【骨格診断】あなたは何タイプ?自分の「骨格」に合わせてウェディングドレスを選ぼう!
似合うウェディングドレスは「骨格」でわかる!
結婚式やフォトウェディングのために
これからウェディングドレスをたくさん試着する花嫁様の
最大のお悩みは「自分に似合うドレスってどれだろう?」という点ではないでしょうか?
普段のファッションからは馴染みのない
見るのも着るのもほとんど初めてに近いウェディングドレスは
どう選べばいいのか、それぞれどんな魅力や違いがあるのか
自分に似合うドレスはいったいどれなのか……
試着や見学をしただけではすぐにはわからないもの。
そこで今回は、花嫁様のドレス選びに役立つ知識をご紹介!
イマドキの花嫁様は、自分に似合うドレスを「骨格」から選んでいるんです!
自分の骨格タイプがすぐわかる簡易診断と、
それぞれの特徴やドレスの魅力を構成する要素・用語についてご紹介します◎
あなたは何タイプ?2問でわかる簡単骨格診断
引用:https://classy-online.jp/wedding/85234/
まずは自分の骨格を上記のように簡単に診断してみましょう!
自分の体や骨ばっている部分を客観的に見て、2つの質問に答えてくださいね。
骨格タイプは体全体のシルエットを大まかに分類するものなので
どのタイプが一番綺麗!ということはないのでご安心を◎
◆骨格「ストレート」の特徴◆
全体的に立体的な体型。筋肉質な人が多く、身体に厚みがあります。
「ストレート」と聞くとなんだか平面的なイメージを持たれがちですが
この骨格タイプの女性はボディラインにメリハリがあり、腰の位置が高めで
全体的に立体的な体型であるのが最大の特徴。
筋肉質で胸が張っていたり、首の長さが短めな体型で
下半身よりも上半身に厚みを感じるため
痩せていても非常に健康的なイメージを持たせやすいです。
太ももまではしっかりとした筋肉がつきやすく
ミモレ丈のスカートなどで見せやすい膝下〜足首はすらっと細く見せやすいので
ミニ丈のスカートよりも少し大人っぽいミドル丈のスカートがよく似合います♡
肉つきがよく、関節や骨の角ばった感じはあまり目立ちません。
◆骨格「ウェーブ」の特徴◆
骨格ウェーブタイプの女性は、ストレートタイプとは逆に
上半身の肉付きが薄く、華奢なイメージがつきやすい体型です。
華奢でありつつも全体的にゆるやかな曲線を描くボディラインが特徴で、
肩の骨ばった感じがなくなだらかなラインを描いており
バストトップやウエストの位置が低めという特徴からも
上半身よりも下半身に重心があります。
太ももが細く、ふくらはぎなど膝下にかけてふっくらとした
しっかりめの下半身を持つ女性が多く、
ほっそりしたウェストと下半身の曲線が非常に女性らしいボディラインです◎
◆骨格「ナチュラル」の特徴◆
ナチュラルタイプの骨格は、他のタイプに比べて
筋肉や脂肪の質感が少なく、一番スレンダーな印象を持たれがちなスタイリッシュさが特徴!
関節や手の節々などの骨ばったラインが目立ち、
曲線的な雰囲気よりも直線的で痩せた印象がつきやすく、
特に上半身の首から胸のラインがすっきりとしており直線的です。
ストレートタイプとは真逆で
痩せて見えやすいのがこの骨格ラインの特徴。
そのスレンダーさを生かしたスタイリッシュな着こなしや
ファッションが楽しめるのがポイントのひとつです♡
▽
▽
▽
自分の骨格タイプやその特徴がわかったら、次は似合うドレスを見極めていきましょう!
特に真っ白のウェディングドレスは柄や色のバリエーションがそれほど多くないため
ドレスはそのデザインによって着たときの雰囲気が大きく変わるのが最大の特徴。
自分の体型や骨格の持つ雰囲気を理解し
その雰囲気にぴったりのドレスを選ぶことが
「自分に似合うドレス」を見つける最大の近道なんです!
骨格で選ぶならこれをチェック!ドレスを構成する3大要素
「自分の骨格の持つ雰囲気」が分析できたら、
その雰囲気に合致するデザインやイメージを持つドレスを選ぶのが
イマドキのプレ花嫁のドレス似合わせテクニック◎
では、そんなドレスの持つ雰囲気を構成する要素とは
いったいどんなものなのでしょうか?
骨格別おすすめドレスの紹介の前に、
ドレスをご紹介するにあたって欠かせない用語について解説させていただきます◎
全体のシルエットを指す「ライン」
ドレスの「ライン」とは、ドレス全体のシルエットの特徴を
大きなカテゴリに分類して表現するためのキーワード!
スカートやトレーンの広がりや切り返しの位置、
そのボリュームなどが変われば、ドレスそのもののの持つ雰囲気も変わりますよね。
そうした特徴を表すために用いられるのが「ライン」という分類なんです!
ドレスのシルエットはその衣装そのものの大きな個性に直結するので
それぞれの「ライン」に応じて、そのドレスを着たときに与える印象や
そのラインに似合う体型はそれぞれ違うんです◎
たとえば、ウエストから裾にかけて徐々に広がっていくシルエットが、
アルファベットの「A」の形にみえるのがAラインドレスの特徴。
ウェディングドレスといえば、といった定番のラインで
様々なフォトスタジオやドレスショップで
一番取り扱われているのが多いのがこのラインです!
こちらは、Aラインのドレスと並んで人気の「プリンセスライン」というドレス。
プリンセスラインの特徴は、ウエストを起点として
ドレスが裾に向かってふんわりと大きくふくらんだデザイン。
アルファベットのAの形になるように、まっすぐと広がっていくAラインとは違い
ウエストから大きく膨らんだ、ボリュームのあるデザインが特徴です◎
このように、ラインが変われば
同じ真っ白のウェディングドレスでもなんとなく雰囲気が違ってきますよね!
上半身のシルエットを左右する「スリーブ」
ドレスの「スリーブ」はすなわちドレスの袖のこと!
多くのウェディングドレスは、袖が無くて肩がスッキリと露出しているデザインが王道。
「ウェディングドレスに袖なんてないんじゃ……?」と思ってしまう
花嫁様も多いのではないでしょうか?
多くの結婚式やドレスショップで見かける
こうしたすっきりと肩を露出したタイプのドレスは
ビスチェタイプ・ノースリーブタイプと呼ばれるデザイン◎
ビスチェタイプのドレスは肩周りのスッキリとした露出によって
デザインにもメリハリがつきやすく、
どんな髪型・スタイルの花嫁様にも似合う王道デザインのひとつ!
なので多くのドレスにデザインとして採用されているんです。
逆にスリーブつきのドレスといえば
こうした長い袖のドレスをイメージする方も多いのではないでしょうか◎
ドレスの袖はその長さから、
ひじまで隠れる5分丈
ひじから手首の間くらいの長さの7分丈
手首まで覆うロングスリーブ とさらに細かくカテゴライズすることができ、
肌が露出しないぶんクラシカルに着こなすことができるのが特徴です◎
他にもスリーブの種類は多種多様!
こちらは「フレンチスリーブ」という、肩に切り替えがなく身頃から続いた袖のことで
同じ短い袖を持つキャップスリーブよりも短く、裾が上を向いているのが特徴のデザイン◎
肩が少しだけ隠れるような短い袖と、生地が身頃から続いている造りのおかげで
デコルテや胸元の露出を自然と抑えることもでき、
上品さと可愛らしい雰囲気を両立させた着こなしを叶えられます。
▶︎スリーブの種類をもっと詳しく知りたいかたはこちら
デコルテまわりの印象を決める「カット」
ドレスの『カット』とは、デコルテ・肩周りの印象を左右する
ドレスの胸元~首の部分の形状のこと。
たとえば、上記のように
ビスチェの上部が真っ直ぐになっているものを『ストレートカット』
胸の丸みに合わせて山型になっているものを『ハートカット』と呼びます。
同じ髪型・同じ色のドレスでも、
ストレートカットのほうがシンプルでスタイリッシュな印象に、
ハートカットのほうが女性らしさが強調されフェミニンな印象に見えますよね◎
▶︎カットの種類をもっと詳しく知りたいかたはこちら
ドレスの持つ特徴をしっかり捉えて賢くドレス選びを!
いかがでしたか?
今回は花嫁様の「骨格タイプ」に焦点を当てて
自分に似合うドレス選びに必要な基礎知識を解説・紹介させていただきました!
自分の骨格の特徴やドレスの持つ雰囲気をしっかりと捉えて
ドレス選びの際に自分にぴったりのラインのドレスを選ぶことができれば
より素敵な花嫁姿に近づけるかも♡
他にも様々なドレスの基礎知識や
自分に似合うドレスを選ぶコツをご紹介しておりますので
ぜひ他の記事も合わせてチェックしてみてくださいね!
遠方からのご相談もOK!非接触でWebカウンセリング受付中
今月中に契約したい!でもなかなか忙しくて店舗に行けない……
遠方からの来店になるからなかなか都合が合わない……
そんなお二人にも安心の、来店不要で打ち合わせ・ご契約が可能なサービスが
フォトウェディングカウンターにはあるんです♡
札幌近郊エリアのみならず、北海道各地や道内外からのご来店も多い
フォトウェディングの専門店「札幌フォトウェディングカウンター」では、これからも
多くのお客様に、お気軽に安心してご利用いただくために
外出・来店不要で衣裳見学やお見積り相談を御利用いただくための新サービス
【Webカウンセリング】をスタートいたしました!
外出不要・来店不要でスタジオのカウンセラーとのオンライン通話を通して
プランの相談、衣装の見学、無料の見積もり依頼など
気になる打ち合わせがしっかり行える新しいサービスです♡
これからフォトウェディングをご検討いただく方も、結婚式の前撮りが出来る
フォトスタジオをお探しの方も、ぜひぜひ一度お気軽にご相談ください♡
◆LINEでお友達登録・Web上お問い合わせフォームから予約!◆
まずはお問い合わせしたい店舗に向けて、Webカウンセリングのご予約をお願いします♡
予約方法は【LINEアカウントを用いたお友達登録】と
【オンラインフォームからのご予約】2種類の方法をご用意しておりますので
お好みに応じてお選びいただけます!
予約希望日時を店舗に伝えた後は、店舗からのご返信をお待ちください◎
店舗からご予約日時のお知らせと、テレビ電話のつなぎ方などをご連絡させていただきます!
▼LINEお友達登録用QRコードはこちら▼
◆気に入ったらご契約!オンライン決済でさらにお得に◆
Webカウンセリング当日は、スマホをご準備の上ご自宅でお待ちください♡
ぱれっとのカウンセラーからの着信がありましたら、そのままカウンセリングがスタート!
✓ 撮影当日に着たい衣裳
✓ 当日のヘアメイクに関するご希望
✓ 撮影に使いたいスタジオ背景の希望
✓ 具体的な撮影日の設定・ご予約
などなど、プランについてのご相談はもちろん、
店舗にある衣裳をカメラ越しにじっくりご覧いただいたり、
無料でお見積りを作成したり予約状況をお調べしたりと
約1.5時間~2時間程度のカウンセリングをさせていただきます◎
人の多い場所や外出がなかなかしにくい状況ではありますが
だからこそ、このタイミングでの結婚を決めたすべてのカップル様を
フォトスタジオならびに札幌フォトウェディングカウンターは全力で応援しています!
外出不要・非接触でしっかり打ち合わせが可能な
札幌フォトウェディングカウンターのWebカウンセリングサービス。
相談・お見積りは完全無料!ぜひぜひ一度お問い合わせください♡
▽
▽
▽
札幌市近郊~北海道エリアの口コミ高評価のスタジオを
それぞれの特徴や魅力に基づいて、お二人にぴったりのお店をご紹介しております!
また、札幌フォトウェディングカウンターにてご紹介しておりますスタジオは
広告写真や実際にスタジオで撮影されたお客様のお写真も多数公開されている
ヘアメイクや衣裳コレクションに自信のあるスタジオばかり◎
ぜひぜひプレ花嫁さまの「なりたい」を叶えるリクエストを
札幌フォトウェディングカウンターにてご相談くださいませ♡
口コミ高評価多数!ぱれっとのフォトウェディングプラン
ぱれっとの料金プラン・予算は大きく分けて4種類!
いずれも【花嫁様衣装2着保証】【花嫁様のヘアメイク無料】【全カットデータプレゼント】など
全プラン共通の嬉しいサービスが魅力のひとつ。
さらに、予算や作りたい商品等のニーズに合わせてプランをお選びいただくだけで
より詳細なお見積りや価格設定等も可能です◎
◆「価格をリーズナブルに抑えたい!」「自分でオリジナルのアルバムやフォトブックを作りたい!」◆
データは即日お渡し出来るので、その日のうちに自宅のパソコンで写真が見られます!
高画質の全カットデータは使い方も自由で
instagramなどのSNSにアップしたり、たくさん写真を使ってアルバムを作ったり、コスパは満点◎
◆「データもアルバムも両方欲しい!」「自分たちだけのフォトウエディングを実現させたい!」◆
当店の人気ナンバーワン!
データもアルバムも一緒に作れるお手軽さと、お嫁様の衣装の和洋組み合わせ自由なところが人気の理由のひとつ!
Paletteにいらっしゃるお客様はやっぱり「和装も洋装もどっちも着たい!」というお嫁様が多く、
ご支持をたくさんいただいております♡
◆「データもアルバムも両方欲しいけど予算はなるべく抑えて設定したい!」◆
▶︎そんな方には データ&アルバムプラン-Light- !◀︎
撮影日を平日に設定していただいた方限定!
ぱれっとオリジナルの高品質アルバムに加え、全データはもちろん
お配り用の台紙付き写真まで全部ついてくる、コスパ満点セットプランです♡
▼その他のプランはこちら▼
※ロケーションプランは別途お問い合わせください。
北海道の自然の中で【ロケーションフォト撮影】も受付中!
札幌市内中心部から好アクセスのロケ地をセレクト!
映画のようにドラマチックなロケーションフォトは下のA・B2つのプランからお選びください♪♪
・全プランアテンド付
・移動車両込み
・施設使用料&衣装クリーニング代込み
・小物コーディネート、アイテム使用料0円
・ドレス、着物、メンズ衣装、ウェルカムボード、アルバムのランクUPもOK!
・ペットと一緒の撮影もOK!!
これからの季節、北海道のロケーションは最高のコンディションに♡
ロケーションでのブライダル撮影は100カット以上の撮影で、
おふたりの思い出を大ボリュームのデータを残すことができる安心の充実したプラン内容!
土日祝日の撮影も追加料金0円!撮影全データ(CD-R)は嬉しい即日お渡しになります。
札幌フォトウェディングカウンターへのアクセス
■住所/
北海道札幌市中央区南2条西3丁目11−1 k-23ビル B1F
■電話番号/
■地下鉄でお越しの方/
大通駅で下車。シャワー通りに面したPARCOさんの出入り口からですと大変便利です。
■お車でお越しの方/
カモンチケット対応の駐車場にお停め頂き、ご来店の際に駐車券をご提示ください。
【駐車場詳細】
▶︎http://sapporo-odori.jp/cmon/parking/
※最大2時間分の駐車券をお渡し致します。
■営業時間/
AM10:00-PM6:30